鳩の家庭教師in川口市 │ 参考書学習をサポートします!

数学・物理・英語などを指導して15年目の個人契約の家庭教師です。川口市(旧鳩ヶ谷市)在住です。

手書きプリント

2022年共通テスト 数学Ⅱ+B~手書き解答メモ

2022年共通テスト 数学2B~手書き解答メモ 2022年共通テスト 数学2Bを解いてみました。第3問の確率分布と統計的推測も解いています。 指数対数とベクトルの最後の設問がやや考えにくかったですが、全体として1Aよりは解きやすかったです。ただ、こちらも60…

2022年共通テスト 数学Ⅰ+A~手書き解答メモ

2022年共通テスト 数学1A~手書き解答メモ 2022年共通テスト 数学1Aを解いてみました。 データの分析で、丸の数を細かく数えなければいけない問題があり、かなり時間を使いました。また、第4問の整数問題のyを求める数値計算も面倒で、私も70分では到底解…

2019年センター試験 数学1A~手書き答案

2019年センター試験 数学1A~手書き答案 2019年センター試験 数学1Aを解いてみました。 整数問題で大問全体の意図に気づかず時間を取られてしまいました。 誘導に乗ることの大切さに気づかせてくれる良問でした。 また、ユークリッドの互除法よりも合同式の…

センター数学を10秒でも速く解く方法メモ(3)(4)

なんとか2006年まで遡ることができました。ただし追試は黒本に記載されている2010年までを調べました。 受験生が1つでも参考にしてもらえれば幸いです。 受験生以外の方は小手先のテクニックにはこだわらず、まずは時間制限なしで満点をとれるように学習す…

センター数学を10秒でも速く解く方法メモ(2)

今日は3枚位書こうかと思っていましたが1枚しか書けませんでした。 いざメモにしようとすると時間がかかります。当たり前ですが直接説明した方が早いですね。

センター数学を10秒でも速く解く方法メモ(1)

センター試験までいよいよ1週間を切りました。高3の私の生徒もセンター試験前の授業を終え後は健闘を祈るのみとなりました。そこで直前になってしまいましたが、 センター数学を10秒でも速く解く方法メモ と題しまして新しい過去問から順に気づいた点を…

「しじまか」で覚える月の満ち欠けと見え方~小6・中3理科手書きメモ

先週の恒星の星の動きに続き、今回は月の満ち欠けについてです。 塾講師時代、中学受験生向けに作った板書のメモの一部です。 プリントの左上にある「しじまか」の表を覚えれば、どの月が何時頃どの方向あるのかを知ることができます。 <書き方> 1.縦に…

天体の日周運動と年周運動~中3理科手書きプリント

埼玉県は私立高校入試の真っ只中ですが、無事に終わると今度は期末テストが2月中旬にあると思います。 理科は学校でちょうど天体の分野を習っているはずですが、ここを苦手している生徒が多いようです。 天球をイメージするのは確かに難しいのですが、それ以…

2015年センター試験 数学Ⅱ・B~手書き解答メモ(確率分布・統計的推測含む)

新課程2+Bを解いてみました。 2015年センター試験 数学Ⅱ・B~手書き解答メモ(確率分布・統計的推測含む) 第5問は簡単で時間もかからないので、個人的には、今後の新課程の2Bはセンター対策用に確率分布・統計学習するのが得策かと思います。 確率分布は難…

2015年センター試験 数学Ⅰ・A~手書き解答メモ

新課程1+Aを解いてみました。 2015年センター試験 数学Ⅰ・A~手書き解答メモ 二次関数と三角比がかなり軽くなった印象です。 第4問の場合の数は中学入試で、第5問の整数と第6問の平面図形はは私立高校入試で出題されそうな問題だと思いました。 本日中に…

くり下がりのある引き算を覚えるための手書きプリント(小学生から高校生まで)

塾講師時代に小4の個別指導で使っていたプリントです。中学受験の指導でしたが、2桁ひく1桁の引き算が瞬時に出てこなかったので、覚えてもらうために作りました。 この問題は掛け算の順序などと同様に指導法について様々な議論があるようです。 当時の生徒が…

高校数学別解の研究(Focus Gold 1+A) 反復試行の確率~さいころの出る目の最大最小

昨年の夏休み、一貫校高1の生徒にFocus Gold1+Aのうち*4つを集中的に特訓しました。その時の生徒からの質問に対する解答のメモです。 反復試行の確率の入試典型問題ですが、フォーカスでは、この種の問題はドーナツ図で考えよ、とあります。 単に、出る目…