鳩の家庭教師in川口市 │ 参考書学習をサポートします!

数学・物理・英語などを指導して15年目の個人契約の家庭教師です。川口市(旧鳩ヶ谷市)在住です。

指導法・学習法

蛍光マーカーの使い方あれこれ

教科書や参考書などに蛍光マーカーを引く場合、自分は以下の2つのやり方を使い分けている。 1つは、覚えたい用語や文そのものにマーカーを引くやり方、もう1つは、覚えたい部分の前後に引くやり方である。 前者はごく普通のやり方で、英語の長文中の未知…

中学生から大学受験まで使える紙の英和辞典「ライトハウス英和辞典」

ライトハウス英和辞典[第4版] 作者: 竹林滋,東信行,小島義郎,赤須薫 出版社/メーカー: 研究社 発売日: 2002/11/08 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る 英和辞典といえば、中学生向けではジュニア・アンカー英和辞典、高校生…

学生時代から変わらない学習法

今日は学生時代からやっていて、今でも指導の予習時にやっている学習法を列挙してみる。 ・問題集の丸付けの方法や復習の仕方は過去記事をご参照 ・各用語の頭だけをつなげて、それを暗記する →化学の「水兵リーベ・・・」や総理大臣の「イクヤマイマイ・・…

1ページごとに完璧にする!問題集の丸付けの方法

今日は問題集などの丸付けの仕方の話です。 下記の方法は、自分が中学・高校の時からやっていた方法で、今も続けています。 小学生から高校生まで年齢や成績にかかわらず、指導を開始したらまず丸付けの仕方を徹底するところから始めています。 前提として、…

文房具の使い方がうまくなる本「図解 文房具フル活用術」(榎本勝仁著)

せっかく筆箱の中に色々な文房具が入っていてもうまく活用できていなかったり、学校からのプリントなどが整理されておらず、机の上もカバンの中もごちゃごちゃになってしまっている生徒は多い。 整理整頓を宿題に出してもなかなかやってもらえない時、上記の…

公式の意味が分かる算数エッセイ~「いやでも楽しめる算数」(清水義範著)

いやでも楽しめる算数 作者: 清水義範,西原理恵子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2001/08/21 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (8件) を見る 本を引っ張り出してきて確認したら2005年発行のものだったので、今の仕事を始める何年も前に買っていたよ…

過去問3年分をチェックしよう!~埼玉県公立高校入試

www.center.spec.ed.jp 公開されている解説が大変素晴らしい。すべて調べたわけではないが、他の都道府県と比べてもかなり詳しい方だと思う。こうした解説や分析を公開していない自治体もある。 問題の解説が詳しいだけでなく、出題の狙い、通過率(≒部分点…

なるほど!と思った問題は次の日に自力で解き直そう~復習の重要性

旧ブログでも書いたことがあるのですが、非常に大切なことだと考えているので、また書きます。 予習や宿題などをやっていて、解説を読んでもわからない問題があったとします。 その後、学校や塾の先生の説明を聞いて、もしくは違う参考書の解説などを読んで…

英語の指導のスタートは4品詞とその働きから

英語の指導の依頼を頂いたら学年を問わず、上のプリントから始めている。 まず名詞、動詞、形容詞、副詞の4品詞がどういうものか、初めは英文は使わず、日本語で理解してもらう。前置詞は名詞とセットで形容詞か副詞と考えてもらう。 そして、それぞれの品…

分かるから書くんじゃない、書くから分かるんだ!~数学指導時の口ぐせ

数学ができる方の生徒でも、ノートを見せてもらうとがっかりすることがある。 それは、試行錯誤した形跡がノートに残っていないことである。 例えば高校生で4ステップやサクシードを解いたノートを見せてもらうと、B問題レベルでは正解まで一切のムダな記…

似た参考書をやると記憶の干渉が起こる~Duo3.0と最重要構文540

TOEIC対策でも有名な単語帳DUO 3.0だが、大学受験の英語にどのくらい有用なのか自分で人体実験を行うべく、1年ほど前から560個の例文暗記を続けている。 日本語を見て瞬時に英文を言うこと、また百人一首のように英文の初めの数単語だけをみて続きを言うこと…

何のために勉強をするのか~「手紙屋 蛍雪編」(喜多川泰著)~センター試験当日に

手紙屋 蛍雪篇〜私の受験勉強を変えた十通の手紙〜 作者: 喜多川泰 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2007/12/28 メディア: 単行本 購入: 7人 クリック: 26回 この商品を含むブログ (12件) を見る この本の主人公は高校生だが、読…